院内SEに向いている人
SEの中には、社内SEとして従事している人がいる。そして、社内SEの働き方の1つに、院内SEというものが存在する。
院内SEは、院内システムの保守管理やシステム設計などを主に行う。ただ、扱うシステムによっては、絶対にミスが許されないものもある。
その中でも電子カルテは、医療機関同士が情報を共有できる便利なシステムであるが、ひとたび不具合や障害が起きてしまうと、治療に多大な影響を与えてしまう。そのため、厳重に管理することが重要だ。
病院は、人の命を預かる現場だ。そのため、医師や看護師など、医療従事者と同程度の強い使命感を持った人が院内SEとして望まれる。
また、医療の基本的な知識や専門用語を理解する必要もある。
さらに、医師や看護師など様々な仕事の、病院内での業務の流れを把握することも大切だ。
このように、院内SEにはSE本来の能力だけではなく、多彩な分野の知識を習得する姿勢や、何にでもチャレンジする前向きな気持ちが求められる。
医師や看護師は生死を分ける現場で働いているため、常に大きなストレスを抱えている。その医療従事者のニーズにSEとして応える能力はもちろん、意見を取りまとめるコミュニケーション能力も大切だ。
また、自分と現場で働く医師たちとの考えの違いを、いかに擦り合わせていくのかも大事な仕事だ。そのため、自分の我を通さない性格が求められる。
労働条件が整っている、給料の待遇が良いなどを理由に院内SEという職業を選択してしまうと、病院という独特な雰囲気に馴染めずに離職してしまうことも考えられる。患者と直に接することはほとんどないが、病院勤務の過酷な環境に対応できる忍耐力も必要だ。